豚旨ラーメン うま屋

社長メッセージ

取締役社長 元土肥 俊之取締役社長 元土肥 俊之

取締役社長
元土肥 俊之

「旨いラーメン、チャーハンを食べるならうま屋」と お客様に選んでいただけるように、一品一品を妥協せず、“美味しさ”を追求し続けます。

うま屋にかかわる全ての人が笑顔で豊かな生活を送られること。
ひとり一人が目標を掲げ一歩一歩確実に前進出来るよう、
より良い環境づくりに努め 共に働く仲間の成長を真剣に応援していきます。

キャリアアップ

独立までの軌跡 うま屋の「のれん分けシステム」

オーナーはみんなうま屋で修業。
味を守り継承する力など成功できる力を持って独立していく。
お金があれば、店を出せるという仕組みはここにはない。
料理を通して幸せを広げていくために。



店舗を支える仕事

事業本部

事業本部

店舗運営のフォローアップ
・味、人、売上の管理
・取引業者の選定等

開発部

開発部

採用担当
・国内外の採用活動等
店舗開発
・物件調査等
補助金
・調査、申請

経理・労務

経理・労務

経理
・入出金管理等
労務
・勤怠管理等
営業事務
・店舗売上管理等

豚旨(とんこく)うま屋ラーメン
事業本部

求人専用ダイヤル 
0120-17-5665

【受付時間】10:00~18:00 
月~金(祝日を除く)

FAQ

独立

フランチャイズオーナーの一般公募は行いません。
当店で従事するスタッフを限定に、フランチャイズ店オーナーの資格を許可する制度です。
調理、飲食経営を実務で学び身に付け、「失敗しない飲食経営」を掲げ、フランチャイズ展開を行なっております。
当社では経営はもちろん、飲食サービスの経験のない多くのスタッフが在籍しています。また資金面でも不安を持つスタッフが大半ですので営業面、資金面の全てにおいてバックアップします。

店舗の運営や経営に必要なスキルを身に付けるのはもちろんですが、営業は1人では行えません。
独立後、共に働く仲間を集めることが必要です。
何よりも当社の営業方針に共感し、共に支えあい、協力し合う関係性を保つことが重要です。

立地場所、席数、駐車スペース数により異なると思いますが、月平均100〜200万円前後です。
2店舗、3店舗と展開しているオーナーも多く、収入も300〜400万円を超える方もいらっしゃいます。
また、うま屋以外の事業を手掛けるFCオーナーもいらっしゃいます。ぜひチャレンジしてください。

6〜7割程のスタッフが独立を目指して頑張っています。

勿論あります。当グループは現在33店舗存在します。各店舗の営業をサポートしていく大切な部門、新商品開発や現商品改良研究部門、販促(TV・ラジオ・Web・イベント等)企画を行う部門、新店舗やリニューアル等の開発部門、新業態開発部門など、大変やりがいのある部門があります。現場店舗の営業経験を活かし、営業店を側面で支え、活躍していただけます。

働く

当社の店長のほとんどが飲食店未経験者です。
当社では、飲食サービスに特化した外部教育機関で、運営に必要なスキル(接客サービス、店舗マネジメント、リーダーシップ、苦情対応、スタッフ同士のコミュニケーション 他)をテーマごとに実演で学ぶことが出来ます。ですので、未経験の方でも安心です。
また実営業の中で先輩や周囲のスタッフを観察して学ぶ、常に疑問や課題を持ち先輩スタッフに指導を求め、スキルアップを目指す等、積極的取り組みにより技量を磨き、実力を身に付けることができます。
身に付いた実力をしっかり評価します。
経験のある方についても、身に付いている技量をしっかり評価します。
人には、コツコツと努力型、張り切り型、内気型、のんびり型、諦めやすい型など色々なタイプがあります。各タイプに合わせ、スタッフの成長を応援しています。

希望、事情を考慮します。

休日取得率は100%です。
当社では、隔週休2日制(月6休日)、週休2日制、週休3日制を設けており、自身で選択することができます。

希望は随時受けつけています。しかしながら、全スタッフの希望を平等に叶える為固定の休みは難しいです。

早々に店舗責任者へ連絡し、体調等伝えてください。

営業店では割合は半々です。女性スタッフも厨房業務、調理アシストを行うなど、大活躍しております。

法定深夜手当とは別に深夜勤務者へ手当を支給しています。
毎年、社員のお子様ひとりひとりにお年玉を渡しております。
チームメイトを紹介してくれた場合は、3〜30万円の紹介報酬を支給しています。

独身者の単身寮とシェア型の寮があります。シェア型はひとり1室を提供し、2〜3名で共同の生活となります。(シェア型:水道光熱費を含め、月額2万円。単身寮:地域、物件により異なる)

これまでのイベントでは、野球チームを作り、地元の草野球チームと下手なゲームで盛り上がったり、豪華クルーザーでクルージング、魚釣りを楽しんだり。数年に一度全社員と家族同伴の慰安旅行でスキー、スノーボード、カラオケ、麻雀ゲーム等親睦交流を深めたり、様々なイベントを実施してきました。
各店での親睦交流の食事会を不定期に開催しています。創業者が各店舗食事会に参加し、全スタッフと距離を縮めて会談出来る親睦の場を設けています。

新卒新入社員研修プログラムを用意しています。更に、全スタッフを対象に、飲食サービスに特化した研修機関で、接客サービス、チームワーク、電話応対、リーダーの為のスキル等々、テーマ別で研修を受けることが出来、様々なスキルを磨けます。

経験者で1〜3ヶ月。未経験者の方は6ヶ月程度を目安としてください。

無鉄砲な展開は考えていません。当店の認知度、マーケット市場、食材料の安定供給等を確認し、着実な展開を重視しています。全国展開だけを目標と考えず、地域の皆様に愛され、求められる出店を計画して参りたいと思っています。

新卒および中途新入社員へ定期的に面談を実施しています。また、本部スタッフや店の責任者が働く様子を見ながら声掛けするなど、いつでも相談できるように窓口を設けています。

職場の雰囲気を壊すことの無いような交際に努めていただくことが重要ですが、規制は設けていません。モラルある行動、法律の範囲内で可能です。

“まぁまぁ美味しい”多種類ではなく、とびきり美味しい1品を!
お客様が「あのラーメンが食べたい!」と目的をもってご来店いただける商品作りに徹しました。

お客様の要望を含め、常に研究開発に努力をしております。

“旨い、屋台のラーメン”から名づけました。
最近ではあまり見かけなくなりましたが、美味しそうな良いにおいと湯気が漂い、つい立ち寄りたくなる屋台。安くて手軽にお腹を満たし、多くの人々の生活の中に溶け込み、愛される飲食店をイメージしました。